群馬旅行

 どうも田村です。先日、地元の友達と群馬県へ旅行に行きました。お土産は群馬の銘菓「旅がらす」というクッキーにクリームをサンドしたお菓子を買いました。

 群馬県と言えば温泉で有名ですが、私と友人は一日目になぜかスポッチャにいって過ごしました。二日目以降は伊香保温泉石段街で射的をしたり、人が少なくほぼ貸し切り状態のスケート場でスケートをして過ごしたり、草津観光をして過ごしました。

 一緒に行った友人たちは小学校時代からの友人です。今では十年以上の付き合いになります。高校や大学が離れて会う回数は以前より減りましたが、連絡を取り合い時々遊びに行くそんな関係が今も続いています。教員を目指している私としては、そのような仲間を子どもたちにも作ってほしいなと願っています。子どもたちが将来その子なりの幸せを感じられる傍らには、大切な仲間たちがいる。そんな子どもたちを将来、私は育てたいなと今回の旅行を通して思いました。

旅行の土産候補

どうも田村です。私事ですが、来週は旅行に行きます。旅先は群馬県です。友人たちと旅先をどこにするか?相談していた時に温泉に入りに行きたいとなり、草津に行くこととなりました。

せっかく旅行に行くのでお土産を買うつもりなのですが、まだどんなものがいいか?まったく考えておりません。そこで本日は私が調べた草津土産から、いくつかめぼしいものをご紹介します。

草津ラスク。

イタリアンソフトジェラートとラスクの専門店のオリジナルラスク。アールグレイ、メープル、プレーン、ガーリックなどのラインナップがあるそうです。

 

温泉卵ボーロ

昭和っぽいレトロなパッケージの草津温泉限定の品。中吉堂本舗オリジナル。

 

などのお菓子を今はお土産候補として考えています。では、次回も旅行関連の記事を書こうと思います。

春休み

どうも田村です。今日、大学に部活動で行ったのですが大学の周辺では桜が既に咲き始めていました。ここ数日は暖かい日も多く、春がもうすぐやってくるのかと思うと、寒さに弱い私としては嬉しいものです。

大学生の春休みは早いもので既に私も春休み中です。私は春休みでも大学の講座を受講したり、部活動で登校をするので行く回数が減っただけで大学には行っているのですけどね。

“春休み” の続きを読む

3月

 どうも田村です。今年度も残すところあと一カ月。平成最後の一カ月となりました。平成最後の一カ月だから何かをするわけでもありませんが^^;

 話は変わりますが、この前投稿したブログにゴディバの話がありました。今週の始めに今年の私が担当した合格生へのご褒美にゴディバのチョコレートを買いに行きました。本人が希望したものなのできっと喜んでくれるだろうと思っています。

 また、来年度受験生となる私の生徒にご褒美は何がいい?と尋ねたところ、叙々苑のサーロインステーキを要求されました。さすがに高すぎるので、他の希望も聞こうと思いました。

 毎年この時期はご褒美代で財布が枯渇する時期です(汗)

 でも、かわいい生徒が合格して希望の進路に進んでくれたという嬉しさへのお礼としてはちょうどいいかなと思っています。

 授業最終日

 どうも田村です。今日は僕が担当していた生徒の最後の授業の日でした。やはり、お別れは寂しいですね。去年も生徒が進学を機に塾を去って行った時は寂意思差がありました。

 しかし、授業の時に彼らの将来の夢や、やりたいことを聞いていたので彼ら自身が本当に幸せを感じれる道や、やりたいことに全力を注げる道へ向かってほしいなと思います。そのため彼らには寂しさも感じますが、期待もあります。

 私は塾を去った後も気が向いたときに会いに来てくれたり、町で成長した姿を見かけたりすることが出来るといいなと思っています。また、塾が彼らにとって第三の家のような場所としていつでも暖かく迎えることのできる場所となるように、私自身も今後の修瑛を盛り上げられるように尽力します。

バレンタイン

 どうも、田村です。昨日はバレンタインでしたね、みなさんはチョコレートを貰いましたか?私は昨日は一人バイトをして過ごしていました。本日は大学の後輩から一日遅れですが、手作りのお菓子を貰えました。お返しを考えておこうと思っています。

 昨年は、自分の生徒が合格した際に合格発表日がバレンタインに近かったこともあり、ゴディバのチョコレートをプレゼント(合格祝いに)した覚えがあります。かなりの出費でしたが、自分の生徒が合格してくれたことが嬉しくてあまり気にしませんでした。今年も私が受け持っていた生徒が合格してくれたので盛大に祝いたいと思います。

香港、2019 年 2 月 9 日: ゴディバはブリュッセル、ベルギー、Draps 家族によって 1926 年に設立されました。ゴディバがある香港の 23 の小売店 — ストック写真

 どうも田村です。昨日までは夜も多少過ごしやすい日々が続いておりましたが、明日には雪が降る予報もあり、今日はとても寒かったですね。

 雪と言えば、学習塾修瑛のある八王子はニュースの天気コーナーの中継で毎回と言ってもいいほど、東京の雪の降る地域として取材班が訪れる印象があります。私自身も八王子に住んでいるのですが、雪が降るたびに地元がテレビに映るというのは全国に自分の地元を知ってもらえてうれしい思いもありますが、雪が降るくらい田舎と言われているように感じてしまいます。(個人の勝手な見解です)

 また、子どもの頃なら雪遊びが出来ると喜んでいましたが、今では通学・通勤にバイクが乗れなかったり、寒くて外に出たくないと言うマイナスな印象を雪に対して持つようになりました。そんな意識の変化が大人になるというものなのかなと思いました。

 今日の話は特に落ちはありません。次回はなにかネタを考えるように頑張ります。

テスト

 どうも、田村です。先週はセンター試験がありましたが高校生たちは手ごたえがありましたか?かくいう私はセンター試験で失敗して一番得意だった英語も七割五分程度しか点数が取れずがっかりした思い出があります。

 大学も今はテストの時期です。私は小学校の免許のための教職の授業以外に、幼稚園の免許のための授業も取っています。とくに幼稚園の免許の授業はテストが難しく、高校の定期テストよりも嫌だなと思っています。

 しかし、幼稚園の免許の授業には楽しいものもあります。ピアノや太鼓のリズムに合わせて手をたたいたり足踏みをするリトミックを行う授業があります。その授業のテストは授業でやったように手をたたいたり、足踏みをするといったものでペーパーテストと違って楽しいテストでした。

 大学入試のシーズンでピリピリしている高校生もいるかもしれませんが、このように大学では高校のテストや、入試とは一味違ったテストもあるかもしれません。

もうすぐ成人式

 どうも田村です。成人の日まであと三日となりましたので成人式の話をしようと思います。

 成人式は壇上に登ったり酒を飲んで遊びまわって騒ぎまくる日だと思っていたのですが、どうやら違うようです。由来は第二次世界大戦の敗戦後に埼玉県北足立郡蕨町(現蕨市)で行われた「青年祭」がルーツという説があります。それは、敗戦により虚脱状態だった当時、次代を担う青年たちに明るい希望を持たせ励ますことを目的に行われた祭りでした。その祭りの一プログラムだった「成年式」が全国に広まり現在の成人式となったようです。

 そんなルーツを知ると、成人式でも羽目を外しすぎないようにしたいと思えてきますね。

新年初投稿

 遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。田村です。この前、体重を測ったら5キロ増えてて正月太りかなと思ったのですが、塾が休みの時に再開した筋トレの成果もあり、筋肉量が体重計で2キロ増えていると表示されて少しハッピーでした。

 今日は一月七日ということで七種粥を作って万病を除くおまじないとして食べる日として知られていますね。七種粥はそれだけでなくおせち料理で疲れた胃を休めて、野菜が乏しい冬に不足しがちな栄養を補うという意味もあるそうです。

 七種粥といえば私が小学校の頃に給食で出て来たイメージがあります。学校給食でそういった風習にちなんだ料理がでたことから食育に当時から力を入れていたということが伺えました。

 話は変わりますが、新年の講師としての抱負は前回の小林先生の投稿に書いてもらった通りなのですが、個人的な今年の抱負もあります。私の今年の抱負は「幅広い視野を持つこと」です。今年で私も大学3年になり、大学の授業が減り今までよりも多少色々なことにチャレンジする時間が増えるかと思っております。将来教員を目指すにあたり、様々な経験をして視野を広げて物事を考えることは大切になると思っております。何事も経験という言葉もありますが、まさにその通りだと思います。そのためまずは今まで趣味でやっていた格闘技を試合を視野に入れて練習していきたいと思っております。

 今年も修瑛の講師として生徒のため尽力していく所存です。こんな私ですが改めて今年もよろしくお願いします。