共通テスト、プログラミング教育加わるってよ。

これが新年1本目の私の投稿になる気がします。
2022年、明けましておめでとうございます、松尾です。

さて、世の中、オミクロン株がどうのこうのと未だ不安定な世の中ではありますがいかがお過ごしでしょうか。
センター試験から共通テストへと変わり、東大前での刃傷沙汰があったかと思えば、カンニング騒動があったりとこちらもまた不安な事件が世を騒がせていますね。

歴史を振り返ってみても、世情が不安定なほどこういった不可解ともいうべき騒ぎが起こるのはやはり人間の性なのでしょう。

“共通テスト、プログラミング教育加わるってよ。” の続きを読む

新年あけましておめでとうございます。今年も行きました!

みなさん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

少し遅くなりましたが、新年のご挨拶をさせていただきました。

※ Face bookでは一応軽くあいさつはしていますけど。(初日の出と共に!!)

さて、昨日大学入学共通テスト(旧センター試験)が終了し、大学受験一般入試がいよいよ

本格的に始まるかと思います。一昨日は、受験生が切りつけられる痛ましい事件があり、被害

を受けた受験生の方たちは本当にお気の毒に感じます。ぜひ、受験生の頑張りを周りの方は

温かく見守って邪魔をしないでほしいと思います。 “新年あけましておめでとうございます。今年も行きました!” の続きを読む

クリスマスコンサート×プログラミング体験会:於のま小児科

本日、八王子市みなみ野ののま小児科さんにて、当校のレゴを使ったプログラミング授業の体験会を行わせていただきました!

 

 

のま小児科 クリスマスコンサート・イベント会場!

屋外中心のイベントかつ、入り口及び各ブース消毒剤を設置するなど、感染症対策はばっちり!

たくさんのお子さんが音楽を楽しんだり、ゲームを楽しんだり、体験会を楽しんだり!

とても賑やかなイベントでした!!

プログラミング教室体験会の様子

 

プログラミング体験会も、密を避けるため少人数、短時間での開催となり、ちょっと物足りなかったかもしれませんが…

もっとやりたい!楽しかった!と、みんな元気よく感想を言ってくれてたので成功に終わったのかな。

今後の様子次第ではありますが、また春休みにも体験会などを実施できればと考えています。

定員で体験会に参加できなったお友だち、もっとやりたかったお友だち、よかったらその時また参加してくださいね!

単位って何ですか?

お久しぶりの赤田です。

今は大学3年生の後期を過ごしています。

そろそろ卒業を考える時期になってきましたが、卒業するには『単位』というものを取らなければなりません。しかしこの2年半をだらだらと過ごしてきたせいで取得単位数がとても少ない状況です。

単位を取得するというのは難しいことです。なぜ取得が難しいかというと3つの大きな壁があるからです。

1つ目は、出席です。

最初の1年間は、学校に通う対面授業でしたので朝から学校に行かなければなりませんでした。しかし朝早くから起きて大学に行きたいとだれが思うのでしょうか?少なくとも僕は思いません。そんな僕は、寝坊を繰り返し行った結果たくさんの単位を落としました。

コロナが流行し始めてオンライン授業になってからは、授業開始の1分前に起きて急いで授業に参加すればいいので何とか出席はすることが出来ました。だが、2つ目の壁が厄介です。

その2つ目というのがテストです。

いくら出席したとしてもテストで点数を取らなければなりません。

対面の時は授業中に授業を聞く以外にやることがないためなんとなく授業の内容は把握できていたので問題はないのですが、オンライン授業になったとたんに授業に参加はしていても全然授業内容を聞いていないのでテストは解けません。しまいには、テスト内容すら聞いていないのでどこからテスト内容が出るかもわかりません。そんな状態でテストが分かる訳がないですよね((笑)

そして3つ目はレポート課題です。

このレポート課題というのはオンライン授業になってから毎週出る授業が多くなり、次の授業までに終わらせなければなりません。

オンラインで毎週1時間半くらいの授業の動画何個もを見る。これだけでも課題並みの罰ゲームなのにさらに、レポートも出せというのは厳しすぎると感じた僕は何個かの授業を放棄しました。また、二回以上課題を出し忘れた授業もその時点で捨てました。

 

以上で述べた通り、僕は単位というものを取れません。そりゃこんなにふざけた授業の受け方をしていたら取れませんよね

これを読んでいる皆さんからしても、「もっとまじめにやれよ!」と思っているかもしれませんが、毎日興味のない映画を2~4個みてその感想文を提出しなさいと言われたらどうでしょうか?

おそらくまじめにやる人なんて少ないですよね。それと一緒でやる気が出ないんです。

どうやったら単位をとれるか教えてください。

目指せ卒業!!!!!!!!!!!!

いや「大谷半端ないって」。どうも沖本です。

こんにちは!こんばんは!おはようございます!講師の沖本でございます。

めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。

どのくらい久しぶりかといいますとブログに入るパスワードを忘れてしまっていたほど久しぶりです。マジでめっちゃ焦りましたエラーしか出てこないんすもん。

とまぁそれっぽい挨拶はこのくらいにして、最近の大谷半端ないっすね。(大迫半端ないって引用)

あのシーンを再現するなら「あーもう大谷半端ないって。毎日ホームラン打ってるもん。その次の日勝利投手とかできひんやん普通。出来る?言うといてや、出来るんやったら」

といった感じでしょうか。大迫半端ないってを知っている人なら大笑いしていることでしょう。

知らない方はぜひ「大迫半端ないって」で検索してみてください。

いやこんな冗談言うてる場合ではないくらいほんとに大谷はすごいです。

6月15日 18号ホームラン 16日 19号ホームラン

17日 6回5安打1失点 勝利投手 18日 20号,21号ホームラン

19日 22号ホームラン 20日 23号ホームラン

とまぁこんな感じです。エグイでしょ?ちなみにこの1週間8安打です。のうち6本がホームランです。もうほぼ当たればホームランやん。こないだのホームランなんて打球角度18度の打球速度184キロ。いや人死ぬやん。184キロの石ころなんて殺傷能力しかないでしょ。見に行きたいけど怖すぎて見にいけんやんなんやねん。

本日はホームランがなく残念な(残念なのか?)結果でしたがシーズン終了までは確実に35本近くは到達するでしょう。出来ればホームラン競争に出て圧倒してほしいです。

また、ホームランキング争いしているゲレロJr.(こいつもやばすぎ)にも勝ってほしいですう

以上。ただの大谷ファンでした。

それではみなさん。また来週?さようなら~

 

 

趣味ってやつ

気付いたらだいぶご無沙汰になっておりました、こんにちは松尾です。

きちんと何事もなく生きておりましたが、なかなか記事を書く機会も時間もなく失礼いたしました…

日に日に都内の新型コロナウイルス新規感染者数が減ってきており、緊急事態宣言が明けることが待ち遠しくて仕方ない日々ですね。
来月には東京五輪が迫ってきていますし、ワクチンの普及がどこまで進むか…
そもそも東京五輪が予定通り開催できるのか…とは思いますがね。

さて、とりあえず書き出してみましたがこれと言って書きたいことがあるわけではないんですよねぇ。

ニューフェース臼井先生が趣味の押し売りをしているようなので私も押し売っていきますかね。

永らく読んでくださっている方はすでにご存知かもしれませんが、こう見えて多趣味な私。

趣味の話には困りませんで。

“趣味ってやつ” の続きを読む

この時期大切なことは勉強の習慣化!!

みなさん、こんばんは。

本日は、小学、中学生を対象にこの時期、ぜひ大切にしてほしいことをお伝えしたいと

思います。

新学期が始まり、約1か月が経ち、環境の変化にも徐々に慣れてきたころではない

でしょうか。

慣れというのは、人を怠けさせることに繋がるため、一度学習習慣を見直すことが

必要です。今までは、新学期ということもあり、意欲的に学習を進められるお子様も多く

いらっしゃたと思いますが、そろそろ勉強のやる気が少しずつ低下し始める時期です。

原因は、目標の不明確さです。 “この時期大切なことは勉強の習慣化!!” の続きを読む

勉強する子どもたちより、それを支える親御さんに見てほしい番組です!

みなさん、こんばんは。

タイトルにもあるように、4月25日(日)の21:00時からあるドラマが始まりました。

それは、「ドラゴン桜」です。

このドラマは約16年前に放送され、今回Part2のような形で始まったものです。

おそらく、今の中・高校生にとっては初めて見るドラマかと思いますが、親御さんだと

以前みたことがあるのではないでしょうか。

もしかすると、若い親御さんだと学生の頃見ていたので、懐かしく思えるかもしれません。

さて、今回私はこの番組を取り上げたのは、ぜひ中学、高校生を持つ親御さんには

この番組を見てほしいと思ったからです。

どこを重点的に見てほしいか。 “勉強する子どもたちより、それを支える親御さんに見てほしい番組です!” の続きを読む

これが本当に最後だと思います(笑)

 どうも田村です。

 この前の投稿で最後とか言ってましたけど、勤務表を渡しがてらちょっと書くことにしました(笑)

 と言っても、書くネタがあるのかという感じなんですが(笑)

 とりあえず今日は元学習塾修瑛の講師が書く後日談というか漫画のおまけ漫画みたいな投稿だと思ってみてもらえたら幸いです。

 とりあえず私は先週の金曜日をもって塾講師としての約四年間の仕事は終わったのですが、学習塾修瑛には5年間お世話になっていました。

 生徒の頃は高校三年生でした。大学受験の真っただ中でした。

 そのころの受験対策としてこの塾に通いました。

 髙木先生と松尾先生には生徒の頃には良き先生としてお世話になり、講師になってからは人生の先輩であり職場の先輩として時に厳しく、時に講師としての在り方や授業のやり方についてたくさん学ばせてもらいました。

 なのでこの二人には言葉では言い表せないくらいの感謝を感じています。

 そして、今は学校の先生として私より一足先に社会人となった小林先生という友人ができたこともこの塾がきっかけです。

 本当にこの塾には感謝しています。

 皆さんありがとうございました。

久方ぶりの。

ご無沙汰しております、松尾ですこんばんは。

なにがどうこうあったわけでなく、投稿しないままにずるずると来てしまいまして。

その間の成果ではありませんが、きちんと仕事をしていたんだぞ、というご報告兼ねまして…
新年度よりいろいろと広報まわり新しくなっております!

“久方ぶりの。” の続きを読む