気付けば七日正月も過ぎ…

こんばんは、エアコンフル回転させた結果喉を若干痛めつつある松尾です。
加湿器もきちんと回せばよかった…

はて、というわけで、正月ももう七日を過ぎ八日、と。
七日正月といえば、七草がゆですが、皆さま召し上がられたでしょうか。

正月のおせち料理や飲めや歌えやの大宴会後の胃休めを兼ね、その年の無病息災を祈る伝統ですね。
古くは中国の説話から来ているらしく、一口食べれば十歳、七口食べれば七十歳若返るとかなんとか。七十歳も若返ったら私は遺伝子単位で若返るというか、そもそも私の親ですら産まれる前となりますから一口二口でとどめておきたいですね。
まぁそのためには、六日までにせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろを野原に採りに行き、六日の18時から二時間おきにこの順番でトントン叩かないといけないそうですが。
というか、もう六日を過ぎているどころか七日も過ぎてしまっているのでこれは来年にでも試しましょうか。
来年の今日あたりは十歳若返った私だといいですね…?

お雑煮然り、地方によって差異があるらしく、私の実家含め関東では、上記の七草に塩を加えて粥にしていましたが、七草を使わない地方や、そもそもお粥ではない地域などあるそうです。
皆様の地元、あるいは実家ではどのような食べ方をされているでしょうか。
その土地々々の色が出たものですから、統一された食べ方にするのではなく、地元らしさを後世につないでいってほしいですね。

当校も七日正月を過ぎ、冬期講習が終わりました!(強引な話題転換

終わりました、と言っても、講習スケジュールでの日程が終わっただけで、受験進行は継続です。
高校受験生、大学受験生を中心に、早い時間から自習ブースは賑わいを見せております。
いや、みんな黙々とやってるからそういう賑わい、ではなくてですね?

全教科対応を謳う当校ですゆえ、その場その場で補習対応をするのはもちろんのこと、出願のお手伝いから受験スケジュール作成のお手伝いまで、てんやわんやしております。
受験生みんなが頑張っているこの時期、私たち教室スタッフ一同も必死に頑張りますとも!
合格したときの子どもたちの笑顔がなによりのご褒美、それに向けて、というのもありますけれども(笑)

むろん、非受験生の学年末対策もすでに始めております!

表に張り出している結果が嘘偽りないこと、一回っきりでないことを明白にするためにも、今回の結果にもご期待下さいませ!

私立中学校の受験はすでに始まっておりますし、センター試験まで2週間を切りました。
さらには都立高校推薦入試ももう月末へと控えております。

受験生、非受験生拘わらず、体調には気を付け、もうひと踏ん張り、頑張っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA