つ、ついに…!

最近めっきり計算ミスの頻度が増えて来たなぁ、と感じ、これはもしや歳なのでは…と戦々恐々している松尾です、こんばんは。

個人的には眼精疲労による見間違い説を前面に押し出していきたいですが。

本日は、ついに!ということが多いのでこのようなタイトルに。

先ずは、いつも通り天気ネタ。

ついに、東京にも初雪が!というニュースですね。

ついに、というのが正しいのかは知りませんが(笑)

明日11日(火曜日)は天気が下り坂になることも相まって、関東の北部西部の山沿いでは雪になる可能性があるとのこと。
ここは西部の山沿い、というかもはや天気上の括りは山梨でいいんじゃないかと思っているので、初雪が見られるのでは、とちょっと期待しております。

んが。
初雪が降る、ということは寒いということ。
都心の最低気温が3℃とのことですから、ここ八王子はどうなることやら…
初雪嬉しさに風邪をひかないよう、十分気をつけたいと思います…!!

続きましては、ついに…成績アップ結果一覧が教室前に貼り出されました!
…貼りだされた、というより、貼りだしました!

今年度のみんなの頑張り!

少々、解像度を下げ過ぎたこともあり、見辛くなってしまって申し訳ないです…
詳細はぜひに、教室の前を通った際にご覧いただきたいと思いますが!
ご覧のように、たくさんの生徒さんたちが頑張った成果を発揮してくれました。
塾の講師としてはこれ以上ない喜びですね!
全員のデータに目を通して、作っていたのですが全員のすべての結果を載せることが出来ず心苦しい…
但し書きの通り、一例でしかありません。今度はもう少し大きなサイズで作ろうかな…

そしてそして。
なんと、以前からお話ししていた通り、このブログの基盤バージョンがついにアップデートされました!いえーい。

え、そんな話覚えていない?
はい、すみません…

まぁ、観てくださっている方には(おそらく)目に見える違いはないと思います…
記事を書く側の私たちが書きやすく…書きやす…く…?
なっているのかは、今後書き手のみんなにアンケート調査を取っていきたいと思います。
それを踏まえて改善するとは言っていない。

とまぁ、本日もだらだらと書いてまいりました。
申し上げたいのはこの辺りまでですので、ここからはお暇な方だけお付き合いください。


これまたここのところずっと愚痴らせていただいていますが、私が普段業務で使用しているノートパソコンの調子がすこぶる悪くてですね。
メモリとCPUのかみ合わせが悪いらしく、タイピングをしても文字が実際に表示されるまでに10秒近いラグが生じる時があるっていう。
それにいい加減しびれを切らした私は、え、そんな話…あたりから、教室備え付けの一体型パソコン(ようするに大きいやつ)に座りなおして書いている訳ですが。

上の成績アップポスターの色味、だいぶ、というかかなり違いますね…
違いますね、というのは、製作環境(つまり私の作業用パソコン)と、実際の印刷物と、いまこのパソコンで映っているもの、とが大きく違うと言う意味です。

これが俗にいう明度彩度コントラストの違いですかね。
いえ、俗にいうではなく、実際そうなのですが。

印刷物は要するに絵具ですから、CMYKという四つの色(シアン:青系・マゼンダ:赤系・イエロー・黄系・クロ:黒)を混ぜ合わせて色を表現しています。
一方、画面を始めとする光で色を表しているものは、RGB(レッド:赤・グリーン:緑・ブルー:青)の三色光をどれを光らせてどれを光らせないか、で色を表現しています。使っている色の種類を見ても一目瞭然だと思いますが、表現の仕方も素材も全く違うんですね。
ちなみに、白色と黒色っていうのは結構難しい立ち位置です。
CMYKにとっての黒はKで実装されているのですが、RGBにとっては光らないこと=闇が黒という扱いになります。
逆に、白色は、CMYKでは印刷しない=印刷面の色、RGBは厳密な真白の表現は出来ない、となっています。
え、画面の余白は白いし、蛍光灯も白い光じゃないかって?
いい質問ですね、そうなんです、人間はおバカさんだからいくつも光が混ざってくると白く見えるんですね。いや、ちょっと違いますか笑
気になった方は是非、物理の勉強でもしてみてください。面白いですよ!

さて、話を戻して明度彩度コントラスト。輝度も含めてもいいですね。
テレビなどにも最近はいじれるように搭載されていると思うので、気になった方は試していただきたいのですが、この辺の数値を適当にいじるとかなり映っているものの印象が変わります。
簡単にいえば、はっきり見えるようになります。
が、逆に言うと、色が強調されすぎてしまう、ということ。


私個人の言い方で言いますと、明度彩度コントラストはスパイス。
つまり、強く利かせれば味がはっきりと際立つこともありますが、素材の味を殺しかねない。

自然な仕上がりをさせたいときは、実際の印刷品質でどのように見えるかを再現しないといけないので、あまり上にあげたような数値を強い方向にいじりたくはないですね。
もし、パソコンなど液晶を使って絵を描いてみたり、画像や動画をいじってみたりしたい、と思っていらっしゃる方がいましたら、きかせすぎには気を付けてください。

なんか途中から趣味の話を経由して良く分からないアドバイスになりましたね。

まぁ、私の話がいつも散文的なのはもう皆さま織り込み済みでしょうから…笑

ではでは、初雪と共にますますスキーが恋しい松尾でした。
ちなみに本来月曜日を担当するはずの小林は、なんだかんだと言い訳つけて逃げおおせました。ゆるすまじ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA