流行

と、いうわけで。

案の定、事前に騒がれていたほどには雪は降らず、八王子では積もることなく朝を迎えましたね、こんばんは松尾です。
久々の二日連続投稿、と。

受験シーズンが本格化しだし、担当の生徒たちが受験で授業に来れないことが増えまして。

結果、少々放置気味であったインターネット周りの整備を本日は少しできたのですが、世の中の流行り廃りはめまぐるしいものですね。

流行り廃り、というよりかは、規格の更新、のほうが正しいかもしれませんが。

腰を据えて、ホームページを始め、このブログなどなどを大幅リニューアルさせていかなければならない状態なのですが、なかなか手が回りません。

とりあえず、簡単に切り替えができるところで対応しましたが、お気づきいただけたでしょうか。

実は、今日この記事からこのブログに関してはひとつ重要な変更を加えているのです!

そう、SSLを導入しました!(今更

SSLというのは、セキュリティの一種で、近年では当たり前に導入されているもの、というより導入されていないといけないもの、なんですよね。

ブラウザ(今このブログをご覧になっているソフト、アプリのこと)の上部にある、アドレスバーのところが変わっているのですが、お気づきいただけましたかね…(笑)

あまり気にしてみる箇所でもないかもしれませんが、これがカギマークになっていれば、安全なサイト、ということです。

大手サイトではほとんど導入されていますので、あまり意識しなくていいと思いますが、もし、クレジットカードや決済情報、パスワード情報などを入力するようなサイトで、このカギマークがついていなければ、気を付けてください。

こうした、通信への秘匿性を持たせることもそうですし、パソコンへのウイルス侵入を防ぐこともそうですし、悪意ある攻撃も流行り廃りが多いですよね。

つい最近までは、実行型ウイルス、と呼ばれる、プログラム(ソフトとかアプリとか)に偽装させたウイルスが一般的でしたが、最近ではファイルレスウイルス(だったかな)と呼ばれる、実体のないウイルスが流行だそうで。

従来は、記憶域と呼ばれる、ハードディスクなどに巣食うものだったのが、この新型はメモリと呼ばれる一時的な記憶域に巣食うらしく、対策ソフトなどでは確認できないことが特徴だそうですね。

何言っているのかさっぱりわからない!という方は、とりあえず、OS(WindowsとかMacとか)や、ソフト(ブラウザとか)(…厳密には違うけど、最近はアプリって言った方が通じやすい気がしてきています)などを常に最新のバージョンにアップデートしておく、ウイルス対策ソフトを入れておく、怪しいサイトにアクセスしない、という基本を忠実に守ってください。

まぁ、要するに、ウイルスですから。

パソコンウイルスもコロナウイルスも同じようなものです。

君子危うきに近寄らず、ってね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA