大型連休いかがでしたか?

こーんばんわっ、松尾です。

大型連休、明けましたね。
日取りの良かった方は9連休と、だいぶゆっくりされたかと思います。
連休というのは、働いている身としては非常にありがたい反面、明けた直後の腰が重い感覚は何度味わってもなれるものではありませんね…

ですが、今月末辺りから生徒の皆さんの中には中間試験を控えている方もいるかと思います。受験生に至っては、連休もなにもありませんでしたでしょうし…!
子ども達が頑張っている最中、私たちが気怠そうにしてるわけにもいきませんので、人一倍気合を入れて!頑張っていきたいと思います。

といっても、連休明け早々にお堅いことを記事にするのも面白みに欠ける(?)かなと思い、少しライトな記事で。

この連休、私はイベント目白押しでいろいろなところに行っておりました。
その紹介とかこつけてうんちくでも!(日常記事でした笑( ´∀` )

初日は義兄が実家のほうに遊びに来るということで、朝一で実家に戻り、昼間からバーベキューなぞ嗜んでおりました。とはいえ、実家の中で一番の下っ端な私は気を遣うことが多いんですけども。
一応、今年12歳になるいとこがいるのですが、さすがにアツアツの炭と網とを軍手一枚で捌くなんて芸当させるわけにはいきませんから、もうしばらく私の仕事です。早く世代交代しないかなぁ…ボソ

そして、中日は兵庫の方へ行ってまいりました。
実は、国内で西の端というと京都大阪までしか行ったことのなかった私にとっては初の兵庫県でした。

姫路城!

兵庫といえば姫路、姫路といえば姫路城!ですね。
別名白鷺城とも呼ばれる、白漆喰の美しいお城です。
南北朝時代、足利尊氏の後醍醐天皇への叛に応じて北朝方に与し、播磨(まさに兵庫ですね)で新田義貞を破るなどの功績をあげた赤松則村…の子どもの赤松貞範が最初に築城したとされていますね。
18人も城主が変わり、明治に入っても廃城を免れ、太平洋戦争の戦火からも逃れて現存している貴重なお城の一つです。
現在では日本の国宝、指定文化財、100名城に名を連ねるだけではなく、ユネスコの文化遺産としても登録されています。
これだけ長い年月を越してきたお城ですから、様々なドラマがあるのですが、それを逐一語っていては長すぎますので、紹介はこのあたりで…
(一生懸命、勉強しましたが間違えてたらご指摘ください…

 

それから、兵庫といえば、明石。
明石といえば玉子焼き、別名明石焼き!
…ですが、ここは学習塾らしく、明石といえば子午線、といきたいですね。

JR明石駅からはだいぶ歩くことになりましたが、きちんと線上で反復横跳びしてきました!
べつに国境、ましてや日付変更線とかではないので、それでどうこうあるわけではないのですけども…
この東経135度線上がちょうどイギリスと9時間の時差が生じている場所らしいですね。

そして兵庫最後の紹介が神戸牛!
名産というのも、きちんと味わうのが旅の醍醐味ですよね。
さすがのおいしさでした!!!
一生に何度口にすることが出来るのかと思うと、食べるのがもったいなくもありますが…
きちんと生き物をいただく感謝の念を忘れず、おいしくいただきました!

あれなんか7,8割兵庫紹介記事になってる…?

そして連休最後はキャンプへ出向きました。
塾業態というのも、どちらかというとホワイトカラーということもあり、普段から生徒たちには運動不足だの、不健康そうだのとさんざん言われておりますが。
そんなことはないんだぞ、と。
食料とテント、寝袋を担いで山奥に行ってまいりました。
毎年恒例の5月連休キャンプだったので、地元の高校来の友人と行く予定だったのですが、今年は趣向を変え、その友人に加え教室スタッフも拉致。
教室ぐるみで、脱不健康を目指してキャンプしてきました(笑)
そして、まさかの写真を一枚も撮ってこない、という珍プレー…
これでは証明の仕様がないですね…
まぁ、次はお盆辺りにまた行く予定なのでそこで写真を撮ってきたいと思います…

携帯の電波が入らない、完全な山奥でしたが、滝の落ちる音、川のせせらぎ、動物の気配など、自然の音に囲まれた良い体験をすることが出来ました。
ぜひ、皆様も機会があれば自然に触れてみてください!

…水道、ガス、電気のある暮らしも確かに便利ではありますが、少し不自由に感じるくらいの生活というのも、心身をリフレッシュするには良いものだという持論です笑

と、まぁ、完全に一身上の記事にはなってしまいましたが。
普段は、ブースに座って指導にあたったり、スタッフ席でパソコンを前に難しい顔をしている私ですが、こういう面もあるんだ、というとっかかりになればと思います。
お土産話、気になる方はぜひ話しかけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA