サタデースクールご報告!

皆々様、こんばんは!
雨が降りそうで降らず、降らなさそうで降るというよくわからない天気に悩まされている松尾です。

さてさて、

本日開催しましたサタデースクールのご報告をさせて頂きたいと思います!
毎度のことでいい加減聞き飽きたかと思いますが(なんならいい飽きましたが)、大盛況で幕を閉じまして!!!

昨日のブログ記事での告知通り、プログラミング『おたまじゃくしレース!』と、ギアの仕組み『コマ回しをしてみよう!』を行いました。

50人以上のお子様が体験に来てくださり、体験ブース前には長蛇の列ができるほど!
以前にも一度開催したのですが、その時に参加して下さったお子様も『またやりたい!』と来てくれてました。
何度もやりたくなる、というのはやはりレゴの面白さの一つかなと改めて感じましたね!

具体的なコースごとのご報告と参りますが…

プログラミングコースのほうは、ちょっと難しいのですが、一緒に参加したお子様同士で教えあったり、工夫しあったりしている一面が見られました。
本来の授業でも、小グループ制をとっていますので、教えあったり協力し合ったり、あるいは競い合ったりということをします。
ただ、組み立てて動かしてみる、それだけではレゴ®ブロックである必要もありませんし、ましてやクラスに通っていただく必要性もあまりありません。
コミュニケーション力と協働性を大切にしている、レゴ®エデュケーション オリジナルの教材と公認インストラクター、クラスだからこそできる授業を肌で感じて頂くことが出来たのではないでしょうか。
当校では、時間や曜日の都合上、その回の授業が1人になってしまう場合には必ずインストラクターやアシスタントが、もう一人の生徒役になり授業に参加しております!

少々、脱線しましたが。
ギアの仕組みを学ぶほうでは、話し合って工夫しあう場面や、お互いの長所を誉めあう場面が見られました。
こちらは、プログラミングをするわけではないので、プログラミングコースに比べると若干難易度は下がるのですが、よりよく回すためには、よりきれいに回すためには、回し方の工夫や物理的な仕組みを理解して工夫する能力が求められます。
文字通り、”デジタル”な工夫に対して、”アナログ”な工夫が必要なのがこちらのコースですね(笑)
しかし、プログラミングも物理法則の上に成り立っているわけですから、このものの動く仕組みを理解し、いじるという作業はある種奥が深いです。
ですので、今回もお子様一人ひとり千差万別の工夫を行っており、また、それを互いに称賛しあう場面というのが本当によく見られました。
こちらも、レゴ®クラスが大切にしている、創造的な思考力や集中力、探求心につながるものですので、これも少しながら体感していただけたのではないかと思っております。

 

両方のコースに共通して、もっとやりたい、もっと1から作って工夫してみたい、という声が多く上がっておりました。
今回も今回とて、時間が限られておりましたので、その声にお応えすることが出来なかったのが非常に心残りなのですが…

実際の教室に来ていただいて、

無料体験授業を受講していただければ!

と思います!

当校では随時無料体験授業の受付を行っております。
本日触ってみて、もっとこうしてみたい、もっとこうしたらどうなるんだろう、そんな探求心にドーンとお応えしますので、先ずはお問い合わせください!
なんて言ったってその探求心を大事にしていますからね!

また、本日参加されなかった方、またこういった機会を設けていく所存ですし、催事などのイベントも随時行っております。
詳しくは当ブログやホームページなどをご確認いただければと思います!

 

といったあたりで本日はここまで!
9月1発目の記事でした!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA